☻☻コックリさん

コックリさん(住所:コックリさん)「えんじてること」「確保」コックリさん・(自分の娘の知り合いのここる)苗字夢有(本人本名漢字・本人源氏名漢字・本人偽名漢字(ひらがな・カタカナ・英語も含める))が使用してきた・使用している・使用していく全ての名(ひらがな・カタカナ・漢字・英語)(    )

「前」「いること」

昔に一大ブームとなり、学校では禁止されるほどのブームが有った。
日本では「狐狗狸さん」とも言われ、狐の霊を呼び寄せる降霊術の一種とされている。
ここから派生した「キューピッドさん」「キラキラさま」「エンジェルさま」というのもある。

用意する物
・ペン
・A4程度の紙
・机
・10円玉
・人(2人〜3人)

やり方
ペンで紙に、真ん中の上に鳥居を書く。
その書いた鳥居を左右に「はい」「いいえ」を書く。
その下に数字0123456789拾百千などを書く。
さらにその下に、50音を書き込む。
書くのがめんどくさい場合は用紙を用意したのでそちらを利用してください。

コックリさんの用紙PDF

10円玉を鳥居に置き、2人〜3人で机を囲み、10円玉の上に人差し指を置く。

そして、コックリさんを呼ぶ呪文を唱える。
「こっくりさん、こっくりさん、どうぞおいでください。もしおいでになられましたら「はい」へお進みください」と言う。
降霊が成功すれば、10円玉は自動的に「はい」の方向に移動する。

そして、失礼のないように丁寧語で質問をする。
すると、また自動的に質問に答えるように10円玉が文字に移動して答えてくれる。

ひとつ質問が終了したら「鳥居の位置までお戻りください」とお願いして、10円玉を鳥居の位置に戻させる。

コックリさんを終了させるには「こっくりさん、こっくりさん、どうぞお戻り下さい」とお願いして、10円玉が「はい」に移動した後、鳥居まで戻ってきます。
戻ったら「ありがとうございました」と礼を言って10円玉から手を離して終了する。

この儀式をしている最中に決して10円玉から指を離してはいけない。
もし、手を離してしまうと、コックリさんの祟りがあると言われている。
しかし、「こっくりさん、こっくりさん、どうぞお戻りください」とお願いしても、10円玉が「いいえ」に行って帰ってくれないという事もある。
仕方なく指を離して強制的に終了させ、祟りに遭う人が何人も居たという。

聞きたい事が聞けるのだが、祟りを受けるリスクもある。

「後」「いないこと」

「今」「さがすこと」

心霊現象【(コックリさん)がこどうぐをつかいながらいきていること】
心霊現象【(コックリさん)がこどうぐをつかいながらしんでいること】
自然現象【(コックリさん)がでぃーぶぃでぃーをながしていること】
自然現象【(コックリさん)がでぃーぶぃでぃーをながしおわっていること】

「後」「さがしていること」
                                                                                                  コックリさん清掃完了
                              2018年 07月 14日 金曜日(午前0時18分)に記入しました。

🍓MILK🍓

氏名は携帯の中(個人情報流失を防ぐ為) https://checkin.amebaownd.com/ 「」の中の字の語尾は事・こと・コトで終わらせる 記事のタイトルと記事本文の中の全ての字に現代の字・昔の字・半角の字・外国語が含む

0コメント

  • 1000 / 1000